夏の休日 〜つくばで過ごす夏〜

みなさま、こんにちは。
連日続く暑さに、少し夏バテ気味の方もいらっしゃるかもしれませんが、いかがお過ごしでしょうか?

冷たい飲み物やひんやりスイーツが恋しくなる季節ですね。

この夏、つくばでの自然に囲まれたこの地での休日は、とても新鮮で、心がふっと軽くなるような気がします。

今回は、そんな私の“夏の休日”の過ごし方をご紹介したいと思います。

カメラを片手に、夏の風景を探しに

お休みの日になると、ついついカメラを持ってどこかに出かけたくなる性分です。

日常の中にある「一瞬の美しさ」を切り取る時間は、私にとって最高のリフレッシュ方法。
この夏は、お盆が明けて少し暑さが和らいできたタイミングで、いくつかのイベントや名所を巡ってきました。

つくば夏祭り:熱気と笑顔が交差する一夜

まず訪れたのが、「つくば夏祭り」。
実は今回が初めての参加だったのですが、想像以上の人出に驚かされました。会場はまさに熱気に包まれ、どこを見ても笑顔と活気にあふれていました。

祭りの目玉は、色鮮やかな「ねぶた」や、威勢の良い「神輿」、華やかな衣装で街を練り歩く「パレード」など盛りだくさん。

地元の人々が一丸となって作り上げるその風景は、まさに“夏の日本”を感じさせてくれます。

特に夜のライトアップされたねぶたは幻想的で、写真に収めながらも、その場の空気に心を奪われてしまいました。

筑西・明野のひまわり畑:夏色に染まる大地

そしてもう一つ、どうしても見たかったのが筑西市・明野地区に広がる「ひまわり畑」。
夏といえば、やはり“ひまわり”。力強く太陽に向かって咲くその姿には、どこか元気をもらえるような気がします。

明野のひまわり畑は、視界いっぱいに広がる黄色とオレンジ、そして周囲の緑と青空が織りなすコントラストが本当に見事で、まさに“夏の絶景”。
撮影に夢中になっていたら、あっという間に時間が過ぎていました。

そんなわけで、この夏の休日はカメラ片手に、つくばとその周辺の風景を楽しむ旅となりました。
写真を通して、その土地の空気や人々の営みを感じるのが、私の何よりの喜びです。

みなさんは、この夏どんな場所へお出かけしましたか?
まだまだ暑い日は続きそうですが、水分補給を忘れず、どうか素敵な夏の思い出をたくさん作ってくださいね。

夏野菜の収穫  〜家庭菜園という新しい趣味〜

みなさま、こんにちは。
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

移住して始めた家庭菜園
今日は、その様子を少しご紹介できればと思います。

つくばで始めた新しい暮らしと家庭菜園

つくばに移住する前から、ずっと「やってみたいな」と思っていた家庭菜園。
広々とした自然の中で暮らすようになって、ようやくその夢を形にすることができました。

実は、畑をやるのはこれが人生で初めて。
右も左も分からない状態からのスタートでしたが、今はネットやYouTubeを参考にしながら、試行錯誤の日々を楽しんでいます。

毎日の小さなルーティンが、ちょっとした癒しに

家庭菜園というと、大変そうに感じるかもしれませんが、実際にやってみると意外と手軽に始められます。
朝と夕方の水やり、必要に応じて肥料を加えたり、雑草を抜いたり…。
どれも短時間でできる作業ばかりで、日々のちょっとした気分転換にもなっています。

それに、手をかけるほどに愛着も湧いてくるんです。
「ちゃんと育ってるかな?」と毎日見るのが楽しみになっています。

今が旬の夏野菜たち

現在、我が家の畑では茄子オクラがまさに旬を迎えています。
どちらもぐんぐん成長していて、収穫のタイミングを見計らうのが楽しいところ。

そして、黒枝豆ももう少しで収穫できそう。
きっと美味しい枝豆が味わえるはずです。

季節に合わせて、これからもいろいろ挑戦したい

野菜づくりを始めてみて思うのは、季節ごとの楽しみができたということ。
春には何を植えようか、秋にはどんな野菜が合うのか…そんなことを考えるのが今では楽しみになっています。

これからも季節に合わせて、いろいろな野菜作りに挑戦してみたいと思っています。
失敗もあるかもしれませんが、それもまた、家庭菜園の面白さのひとつですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また成長の様子や収穫の成果なども、折を見てご報告できればと思います。
どうぞ、引き続き暑さにはお気をつけて、健やかな日々をお過ごしください。

デカフェのドリップパック、作っています!

知り合いの方から「デカフェのドリップパックを作ってほしい」とリクエストをいただき、少しずつではありますが、ドリップパックの作成を始めました。

ドリップパックの魅力は、なんといっても「手軽さ」。
お湯さえあれば、どこでも簡単に美味しいコーヒーが楽しめます。忙しい朝や、仕事の合間のひと息タイム、夜のリラックスタイムにもぴったり。

特にカフェインを控えたい方や、夜でも安心して飲みたい方には、デカフェのドリップパックがおすすめです。

今のところ、ドリップパックは注文をいただいてからの作成・販売という形を取っています。

常時店頭に並べているわけではありませんので、興味のある方はぜひお気軽にお声かけください。

「会社で飲みたいから数個ほしい」
「家用にストックしておきたい」
「プレゼントにしたい」
そんなご希望にもできる限り対応いたします!

ご来店の際に「ドリップパックありますか?」とお声かけいただければ、その場でご相談もできますし、数量やお渡しのタイミングについてもお話しできます。

もちろん、初めての方や、ちょっと気になってるだけ…という方も大歓迎です。

ぜひ、お気軽にお立ち寄りくださいね。
皆さまのコーヒータイムが、もっと豊かで楽しいものになりますように。

お盆休みの過ごし方

こんにちは。
お盆休み、みなさんはいかがお過ごしですか?

私は昨日まで三日間の連休をいただき、遠出はせず、近場でゆったりとした時間を楽しみました。
慌ただしい日常を少しだけ離れて、自分のペースで過ごす贅沢なひととき──そんなお休みになりました。

朝は少し早起きして、近くのカフェでモーニング。
ゆったりとコーヒーを飲みながら、静かな朝を迎える時間って、何よりの癒しですね。

日中は、森林浴へ。
緑の中を歩いて深呼吸をすると、体の中までリセットされるような気がします。
自然の中で写真を撮ったり、小さな発見を楽しんだり、日々の忙しさでは気づけないものに目を向けることができました。

また、自宅では庭の芝生の手入れも。
汗をかきながらの作業でしたが、その分、達成感もひとしおです。整った芝を見ていると、なんだか心も整うような気がします。

こうして振り返ると、遠くへ出かけなくても、身近な場所で心を豊かにする時間ってたくさんあるのだなと実感しました。

そして今日からは、気持ちを切り替えて仕事モードへ。
リフレッシュした分、またしっかりと前を向いてがんばっていきたいと思います。

みなさんのお盆休みは、どんなふうに過ごされましたか?
思い出や出来事など、よろしければぜひ教えてくださいね。